障がい者就労・生活支援センター
- TOP
- 障がい者総合支援センター
- 障がい者就労・生活支援センター
障がい者就労・生活支援センターについて
障がいの程度や種別に関係なく、誰もが地域でその人にあった
生活や仕事ができるように、支援していきます。
豊田市栄町1丁目7番地1
TEL:0565-36-2120
FAX:0565-36-0567
E-mail:wlsc@fukushijigyodan.toyota.aichi.jp

事業内容
| (1)総合相談 | 障がいのある方の仕事や生活の相談をお受けしています。 |
|---|---|
| (2)雇用・実習受入の職場開拓 | 障がいのある方の働く場の開拓をしています。 また雇用だけではなく実習の受け入れについても協力を求めています。 |
| (3)就労支援 | ・実習を通じて就労適応性の把握をしています。 ・雇用条件等の調整、雇用成立への支援をしています。 ・定期訪問等による就労定着と離職防止をしています。 ・離職者に対するアフターフォローをしています。 ・会社からの相談にも応じています。 |
| (4)生活支援 | 就労にともなう生活支援をしています。 |
| (5)各種情報の収集と提供事業 | ・各種障がい者支援情報の収集と提供をしています。 ・家族や障がい者団体等への支援をしています。 |
| (6)啓発、関係機関との連携、研修人材育成事業 | 研修会等を開催しています。 |
| (7)障がい者就業・生活支援センター事業 | 【西三河北部障がい者就業・生活支援センター】 平成22年4月1日から国(県)の委託を受けて、西三河北部障がい保健福祉圏域(豊田市、みよし市)を対象に仕事の相談、支援を行っています。 【対象】 ・障がいのある方、ご家族 ・障がいのある方を雇用している(考えている)事業所 ※障がい者手帳のない方でもかまいません。 |
アクセス
ご利用について
| 利用料 | 無料 |
|---|---|
| 開館日時 | 月~土曜日は午前9時~午後5時まで ※日曜日・祝日、年末・年始は休館です。 |