ブログ

給食・栄養相談日記

給食・栄養相談での日々の様子がここでわかります。

2025.6.24

保護者の方から野菜の寄付を頂きました

  • 日記

梅雨の時期ですが晴れ間が多く、差し込む強い日差しに夏の訪れを感じるこの頃です。

豊田市こども発達センターでは6月20日(金)に枝豆ごはん、カレイの漬け焼き、れんこんの炒め煮、そうめん汁、水ようかんを提供しました。
枝豆ごはんとそうめん汁、水ようかんは、涼しさを感じられる季節の献立として毎年6月に給食で提供しています。

保護者の方から頂いたにんじんは、れんこんの炒め煮に使用しました。有り難いことに、他にもじゃがいもや玉ねぎ、すいかも頂いたので給食に使用する予定です。
心温まるご寄付をありがとうございました。

子どもたちの様子を見に行くと、枝豆を触ったり口に入れてみたり、そうめんを一口食べてみて美味しかったのか食べ始めたり、いろんな食材を経験することが出来ていました。
今年度が始まって2カ月が経ち、他の子が食べているのを見たり、一口は口に入れてみたりと給食に興味を持つ子が増えてきていて嬉しいです。

写真はかみかみ後期食です。

☆今日のメニュー☆
主食:枝豆ごはん
主菜:カレイの漬け焼き
付け合わせ:いんげんソテー
副菜:れんこんの炒め煮
汁物:そうめん汁
デザート:水ようかん
牛乳

日記に戻る